ゼッケンを買う@中川衣料

0
     JUGEMテーマ:幼稚園

    終業式の前の日に持って帰ってきた書類の中に、

    来月行われる合宿の要項がありました。

    ざっと目を通してみたら、

    体操着は3組必要。

    ない場合には、上は白Tシャツにゼッケンと布名札をつけて、
    下は紺か黒の短パンで代用可能とのこと。


    うちだけでしょうか、2組しかないのは…。


    もう夏休みで、体操着の注文は無理だろうと思ったので、
    せめてゼッケンだけでも欲しいと、
    連絡帳にその旨書いて代金を持たせました。


    が。

    案の定、先生から「夏休みに入ってしまうので…」というお返事。


    代わりに「中川衣料に行けばすぐ買えます」と、教えていただいたので
    買いに行くことにしました。

    曙幼稚園の近く。

    静岡県富士市吉原4丁目18−17
    電話 0545-52-2206

    一通だったりするので要注意。

    交差点挟んで、駐車場有り

    お店の前にも止められましたが。



    近隣の学校の体操服とか扱っているお店みたいでした。


    うちの子たちが通う幼稚園のゼッケンは置いてありましたが、
    体操着はないそうです。

    ちなみに、ゼッケンにつけるアイロン転写式の名前もここで買えます。
    「○○○幼稚園、よく買いに来られます」と言ってました。
    以前記事にした伝法のファミリーショップたなかさんは、
    注文とってから発注かけてましたが、
    ここのお店はストックがありました。
    でも、名字によっては取り寄せになるかもしれません…。


    ゼッケン…
    1枚ありゃいいのに
    雰囲気的に3枚買ってしまいました。

    布だけで320円だったかな…。
    ナンバーも欲しいと言ったら(一桁ナンバー)
    全部で410円でした。

    幼稚園で買ったら1枚80円でナンバー込みの値段で買えます…。

    うわ、そう考えたら高い買い物…。

    それで、転写に失敗してれば世話ないね(滝汗)。


    早速なるべく白地のTシャツに、ゼッケンと名札つけましたよ。
    (来月でいいのに…)

    ゼッケン

    0
       JUGEMテーマ:幼稚園
      子どもたちが、幼稚園から
      体操着の後ろにつけるゼッケンを持ち帰りました。

      これ、年度初めの身長順(低→高)に番号を振られるそうです。
      男女別に。


      長男は、前回中途入園だったので、
      一番最後の数字を割り振られていたので、
      実際がわからず…。

      「大きい」と言われることも良くあったので
      どれくらい大きいんだろうと、ちょっと期待していた部分も
      あったんですけど、
      たいしたことはありませんでした。

      普通でした。

      ただ、頭が大きいから大きく見えるようです。


      次男は、せいぜい3番ぐらいかなと
      小さいのがわかっていたので想像できてたんですが、
      本人は1番がよかったそうです(爆)。


      その、持ち帰ったゼッケンに、
      配られた番号をアイロンプリントし…

      その下に名字を漢字で……

      ということになるんですが


      今回、私、探しました。
      それ、作ってくれるお店。
      (すごい話じゃありませんが)
      一字、一字アイロンで、文字の部分のみ転写されるという代物。

      1枚68円(現在20%オフとかで)
      2文字×10枚→20枚で1088円でした。

      午前中で一回締めて注文→翌日夕方4時頃できあがり

      だそうで、私はギリギリ注文に間に合ったようで
      翌日受け取ることができました。

      ファミリーショップたなか
         静岡県富士市伝法1093 - 2 
         0545-52-1547

      お店の前に4台ほどの駐車スペース有り

      伝法小より西へ600mぐらい
      伝法小…でかい…


      昔はどこの(というと言い過ぎかも知れませんが)用品店でも
      こういったゼッケン用のプリントを扱っていたそうで、

      幼稚園の先生方もさらっとおっしゃって下さったんですが

      今は扱っているお店も少ないみたいです。

      私も、自分の住んでいる地域で探してみましたが
      小学校近くの「学生服」と大きく看板を出しているお店にも
      おいてませんでした。

      一軒一軒しらみつぶしに当たるわけにも行かないですし
      その前に、土地勘がありません…(汗。

      長男・初めてのマラソン大会☆

      0
        JUGEMテーマ:幼稚園

        私は子供の頃、マラソン大会なんて嫌で嫌で仕方ありませんでした。
        なんであんなに苦しい思いまでして走らなくちゃならないんだろう?って。

        今朝、長男と一悶着あって、

        「じゃあ今日はもうマラソン大会行かない!」と言ったら、

        「マラソン大会行く〜〜〜〜!」と、

        泣きじゃくりました。

        ビリから数えた方が早いくせに、
        走らされている感が強いだろうに、

        よく、「マラソン楽しいよ♪」と、言えるなぁ…。


        ってわけで、
        一家4人で保育園へ出発しました。

        富士見台リズムは、こういうイベントは保育園と幼稚舎合同でやるみたいです。

        長男の出で立ちは、
        体操服上下にスモッグ、ズボンのポケットにハンカチ、
        カラー帽子に水筒、です。

        長男、スモッグの色は自分で赤がいいと言ったくせに、
        今になって気づいたのか
        「お母ちゃん、赤は女の子の色なんだよ」と申しております…。


        DSC00523.JPG
        11.jpg
        10.jpg
        保育園に9時集合です。
        今回は、年中さんが保育園の駐車場を使わせてもらえるというので
        事前に申請して、駐車許可書をもらっておきました。
        (駐車は出来るけど、途中退出が出来ないことを前提で)

        まぁ、そうは言いながらも、
        結構保育園沿道に路駐している車はあります。

        そのほかの組の方達は、幼稚舎近くの中学校の敷地に車を止め、
        バスで輸送してもらうことになります。


        DSC00525.JPG
        まー…すごい人です。

        8.jpg

        「持ち物」に書いてなかったので、
        持って行きませんでしたが、「敷物」敷いて、
        園舎付近に陣取っている方達もいました。

        年長さんなんかは、鼓笛をやるので
        (演目は運動会と同じ)
        いいところで見たいでしょうね。

        私たちは、グラウンドで開会式や体操をしているにもかかわらず、
        グラウンドの入り口で陣取ってました(爆)。


        リズムの森を、学年別にコースを替え、男女別に走ります。
        ちびっ子達が、かけていきます。

        うちの次男…来年年少なんですが、走れるんでしょうか…。
        本人は嫌だと言っております(汗。

        mar.jpg
        長男、やっぱりビリから数えて2〜3番でした。
        mar2.jpg

        後から担任の先生に「がんばりましたね」って言ってもらえましたが
        長男に「がんばる」と言う意識があるのかどうか…。

        閉会式を終えると、バザー&模擬店の開始です。

        長男の引き取りは夫に任せ、早々とバザー会場の前で待機する私。
        予定時刻と、実際の開始時刻は違います。
        閉会式お開き後、5〜10分後、といったところでしょうか。

        7.jpg
        伝法のリズム保育園では、
        お下がりの園服が出品されると聞きましたが、

        バザー用品出品依頼通知には、
        「新品の」未使用品の出品を…という風に載っていたので、
        やっぱり富士見台ではお下がりはなかったのだと思います。

        バザー…欲しい物はありませんでしたが、
        自分が出品した物(と、そのカテゴリー)の売れ行きと、
        今後はどのような物を出品した方がいいのかという参考のために覗きました。

        6.jpg

        私は袋類を提出しました。
        袋類はあらかじめ園から指定があるので、
        その寸法で作ったのですが、
        それ以外にも小さめの巾着も売られてました。
        大体、おつかい袋が800円、体操着袋が500円、給食袋が300円、
        それより小さいのが100円といったところでしょうか…。
        でも…私のはおつかい袋はせいぜい500円、体操着袋は300円でよかったんですけど…。

        最後10分ぐらいでもう一度見に行きましたが
        (残り30分ぐらいから、袋類をのぞいて全品半額になります)
        5つ出したうちの1つが売れ残ってました。

        でもま、仕方ないです。
        あの「カーズ」のおつかい袋でさえ売れ残っていたんですから。

        農産物と手作りお菓子、なんていうのも50円ぐらいからあって、
        次男に泣かれて買わされました…。
        mar3.jpg

        次男はもう、眠くて眠くて始終ぐずりっぱなしでした。


        バザーを一通り見た後は模擬店で昼食を見繕いました。

        保育園側がグラウンドにブルーシートを敷いて、
        食べるところを用意してくれましたが、
        今回も教室を開放してくれてあったので、
        わが家はそちらで食べました。

        長男念願のわたあめ。1本50円。
        4.jpg
        一人5本まで(笑)。
        長蛇の列です。
        5.jpg

        次男は最初綿飴を怖がっていた物の、
        一口食べ始めたら、全部食べました。
        おいしいって。
        3.jpg

        おにぎり、唐揚げ、焼きそば、コロッケ、
        そしてバザーで買ったミカンが本日の昼食となりました。

        「容器はご持参下さい」というので、
        家から食器やカトラリーを持って行ったんですが
        (トレーももって行こうと思っていたのに忘れた)
        結局容器はお店側が用意してくれてありました。
        でも、ゴミは持ち帰りましたよ。

        他に、ヨーヨーとか、風車とかあったみたいです。

        長男はなぜかご飯を終えると、
        「もう一回マラソン行ってくる!」と、コースへ行ってしまいました。

        あの子はマラソンって言うより、ジョギングですね。


        役員の皆様はじめ、先生方、お疲れ様でした。
        大変楽しく過ごせました。

        いつかは私も協力させていただく身だと肝に銘じておかなくては。



        いつだったか、さくらママさんが、
        子供がいると楽しいと言っていたけど
        その意味がわかりました。

        今日は一日(最後は二人ともぐずって散々だったけど)
        愉しく過ごせてホントによかったです♪

        2.jpg
        1.jpg  
          

        長男、幼稚園のこと

        0
          JUGEMテーマ:幼稚園
           
          なんていうか…

          精神的に参ります。

          連絡帳を見るのが鬱です。

          「こうして下さい」「ああして下さい」と、事後指導が多すぎるのです。

          だったらそれ、前もって言ってくださいよ!
          って。

          今回は「プールの日は、水筒のひもを外してプールバッグに入れてくるように」と
          書いてありました。

          中途入園だから、余計に目立つんでしょうね、私。


          今朝は出かけるとき、すごい雨!
          どうやって通園したらいいんだろう?と思いつつ、

          とりあえず長靴を履かせて、車に乗せました。

          「幼稚園から、『長靴は履かせてこないでください』とか言われるんだろうか?」
          とか

          考えたらきりがないですね…。


          ついたら、幼稚園近辺ではわが家のあたりとは違い、
          雨も落ち着いた様子。

          いつものように、先生方が車の横まで迎えに来てくれました。

          見ていたら、年少さんクラスの小さい子は、
          先生が抱きかかえて園舎(入り口に雨よけ用のテント設置)まで連れていってました。

          坂になっているので、長靴を履いていないと
          雨が川のように流れてくるのでずぶ濡れになってしまいそうです。

          長男は、カサは車においたまま、先生の差している傘の中に入って
          園の中に入っていきました。


          ひょっとして、幼稚園のことをブログに書くのはタブー???

          と、思いつつアップしてしまう私。

          長男・初めての水泳授業

          0
            JUGEMテーマ:幼稚園
             
            火曜日、水泳の授業があります。

            9月第1週目は見学、第2週目は欠席だったため、
            今回が初めて!

            見学したときに、楽しそうだったからか、

            数日前から「星期二、スイミングなんだよね!」とはしゃいでました。

                  ※長男の一週間は、星期としてとらえられております。

            そうは言っても大丈夫なんだろうか…?

            と、懸念してましたが


            迎えに行き、先生が長男を車に乗せてくれながら、

            「最初水が怖かったみたいですけど、
            しばらくしたら慣れて…
            それが自信につながったみたいで、
            教室に帰ってきてからも『できた』『できた』って喜んでましたよ。」

            と、おっしゃってくれました。

            あーよかった。


            水泳の日は、園服の下に体操着を着込んでくるように言われました。
            普段はTシャツでいいそうなんですけど。



            今日は迎えに行くとき、
            幼稚園生活始まって初の雨降りでした。

            が。
            この雨、局地的で、
            家を出るとき自宅付近は大雨だったのに、
            進むにつれ、まだ雨が降っていない地域もあり…

            ところで。
            この幼稚園にはカサを持参して行かなくてもいい物なのか、
            ちょっと疑問です。

            月曜日

            0
              JUGEMテーマ:幼稚園

              大荷物
               
              「おつかい袋」に上履き、給食袋、体操着、防災ずきんカバー、
              スモック…。
              いっぱい。
              「ドライブスルー」方式で送迎してみようと思ってましたが、
              うちの子はとろいので、
              駐車場に車を止めて、園舎まで歩いて送ろうと思います。
              どうしてもあの子、自分で「書包」背負おうとしないんですよねー(汗。
               
              給食袋の中身は
              ナプキンにスプーンと箸と歯ブラシをくるんで入れるそうです。
              歯磨き粉はいらないんですって。
              コップはどこに入れたらいいのかなと迷いつつ、
              給食袋に入れて持たせてます。
              これ、毎日。
              給食袋とナプキン、もう一組作ろうかと思ってます。
              長男が「ミッフィーのがいい」って言うんで(爆)。

              教室で見てみたら、
              丸フック(?)に、鞄やら水筒やら制服やら…
              いろんな物が掛けられてました。
              水筒も引っかけるので、紐付きの物がいいんですね。
              最初は魔法瓶持って行かせていたんですが、
              替えて正解でした。

              書道参観

              0
                JUGEMテーマ:幼稚園

                やらかしてしまいました…。

                幼稚舎では、授業参観時に写真撮影をすることは
                禁止されているんですってね!

                中国で、と、同じ感覚で
                教室入ってすぐに長男を見つけ、
                (授業開始前です)
                座っている様をパチリとしたら

                先生に注意されてしまいました〜。


                広州での幼稚園時代、
                デジカメもビデオも持参して撮影していても、
                それ、当たり前だと思ってましたからねぇー。
                怖いですね−、その、当たり前だと思う自分。


                ま、当然浮きますな、私。


                その浮いている親に、

                落ち着きのない長男。


                ハラハラものですね、存在自体が。

                書道は汚れるので、家にあるスモックでいいと言われたけれど、
                行ってみたら殆どの子が幼稚舎で購入した
                指定のスモックを着ていました…。
                みんなと同じようにしてあげた方がいいのかもしれませんよね…。

                日本のホンネトタテマエ、ムズカシイ!(爆)


                今回の書道の時間では
                手始めに「こ」、「三」
                そして、最終的に「木」を書きました。

                書道は集中、姿勢が大事でして…。
                そのどちらもできませーん。

                最後は親も「木」を書きました。


                私は小学生の時の書道で、「人」という字を書いたときに上手くかけず、
                まるで踊っているみたいだと先生に笑われたことが未だに頭の隅に残っていて、
                どうも苦手なのです。

                 

                皆さんが当たり前に停めた、授業参観時の臨時駐車場もわかりませんでしたし
                マイスリッパ持参で授業参観に行くということも知りませんでした。

                長男以上にダメダメちゃんな母親でした。



                長男幼稚園・5日目<カタカナ>

                0
                  JUGEMテーマ:幼稚園
                   
                  金曜日は英語のある日。

                  英語の塾に行きたかった長男ですので(実力はどうかわかりませんが)
                  楽しみにしていたかと思いきや

                  帰るときに「どうだった?」と聞いてみたら

                  「なんかねー…。怒ってる先生だった。」と言っていました。

                  1度見学してみたいです。


                  朝夕の送迎を、先生達が推奨する
                  ところてん方式にしてみることにしました。
                    (※先生達はドライブスルーと呼んでいます)

                  幼稚園の門の前に先生達が待っていて、
                  車を横付けすると子供を降ろして/連れてきてくれるという段取りです。

                  先生達、大変だと思います…。

                  けど、駐車場にも限りがありますし、
                  それでスムーズに送迎が出来るんであれば問題なしです。

                  お迎えの時間も、みんなと同じ3時になりました。



                  宿題が出ました。
                  カタカナです。

                  長男、中国幼稚園での教科書「語言」は漢字こそ読めませんが
                  暗記しているようで、すらすら言えるページもあります。

                  ア〜ウまでやったようで、
                  私もつきあって読んだんですが(宿題なので)

                  どうやらやっぱり文字を読む、認識すると言うよりは

                  耳で聞いて覚えているようです…。


                  入園に当たって用意した袋類

                  0
                    JUGEMテーマ:幼稚園入園グッズ

                    普通に入園するなら
                    事前に説明会とかでサンプルを見せてもらえるんでしょうが、

                    (しかも、前年度は11月のバザーでの販売もあったらしい)

                    紙一枚渡されて
                    「用意してきて下さい」って言われたんで

                    どんな布を使って作ったらよいかもわからなかったんですが
                    一応作ってみました。

                     
                    メロディオン(ピアニカ?)ケース

                    こちらは、入園数日前(8月28日)に担任先生とお会いしたときに
                    「メロディオンケースもキルティングの布で作って下さい」と言われました。

                    しかしですね。
                    教室を覗いたけれど、
                    そんなもの持ってきている人は一人も(←語弊があるかしら)いないんですよ。

                    先日の年少さん教室でも、見たけど
                    みんな渡されたときのケースそのまま使ってましたよ…。


                    9月10日、追記:
                    あたくしの聞き間違いだったのでしょうか?
                    これ、いらないそうです。
                    買ったときについてきたケースをそのまま使うように
                    連絡帳に書いてありました。
                    つば抜き用のガーゼハンカチを一枚入れるように、とのこと。


                    <おつかい袋>

                    30cm×40cm キルティング
                    右上に布名札


                    <体操袋>
                    40cm×35cm 厚くない木綿の布
                    巾着型  右下に布名札


                    <給食袋・ナプキン>
                    袋は26cm×20cm 巾着型
                    ナプキンは42cm四方
                    アイロンテープで名前つけておきました。


                    <勉強袋>※年中より使用

                    25cm×34cm キルティング 


                    <うわばき袋>
                    27cm×17cm キルティング
                    右下に布名札


                    <座布団カバー>

                    27cm×67cmくらいの布を防災ずきんに
                    マジックテープで貼り付けます。

                    普通の布で作ったら、
                    皆さん、キルティング生地を使用していました。


                    <タオル>
                    引っかけられるように、
                    平ひも(普通の丸ひもでもいいと思いますが)つけました。
                    二枚必要だそうです。


                    <体操着>
                    体操着。
                    基本一年中半袖なのだそうです。

                    シャツの左胸のあたりと、ズボンの後ろポケットに布名札を縫い付けます。
                    シャツの後ろにはゼッケンを縫い付けますが、
                    このゼッケンは元々白い布でして、それに園側から渡された
                    アイロンプリントのナンバーを転写します。
                    その下に、名字を漢字で…

                    できればプリントした文字で

                    出来なければ手書きでもいいですから

                    と、言われました。


                    そう言われてしまったら、アイロンプリントするしかないので
                    ネットで購入し、プリントアウトして、
                    アイロンで転写してみたところ、
                    洗濯1回はもちましたが、2回目以降剥がれてしまいました(泣)

                    現在、名字がうっすらと記載されているような感じです。汗。

                    長男幼稚園・4日目<メロディオン>

                    0
                      JUGEMテーマ:幼稚園
                       
                      前日…

                      初めての二人分お弁当作り&次男のプリスクール初回

                      で、9時過ぎに登園したわが家。

                      毎朝支度に次男が足を引っ張るのです〜(泣)。


                      先生に「毎朝9時から朝礼があるので、9時前には来るようにして下さい」
                      言われてしまいましたー(汗。


                      何とか9時前に登園しました。

                      予定表に「メロディオン」と書いてあったので、
                      できあがったばかりのメロディオンケースに入れて持たせました。

                      けど、これには一つ痛いところを突かれた話しがありまして…。


                      先生に「明日、メロディオン必要ですよね?」と、確認したときのこと。

                      先生
                      「でも、急がなくていいです。
                      長男君、メロディオン初めてですよね?
                      私も忙しくて長男君にかかりっきりになることができないので…
                      (明日は見学させます)」とおっしゃいました。


                      私、モンペじゃないんですが…

                      いえ、いいんです!!
                      あんなの放っておいてもらって全然構わないんです。
                      足並みを乱してしまうかも知れませんが
                      ただみんなと同じようにメロディオンに触らせてもらえれば
                      それだけで充分です。

                      と、思いました…。


                      やっぱり、幼稚園も先生の評価につながるんでしょうか…?



                      言われたとおり2時半に迎えに行くと、
                      教室の外に何人かお友達が出てきてくれて、

                      「これだからね!」と言って、人差し指をクリックするような動きで
                      「レ」の音を教えてくれました。

                      「今日はみんなと一緒にメロディオンやりました。
                      クラスの子達、みんな優しいんです。」と、
                      先生がおっしゃいました。


                      出来ないことが多い長男です。

                      | 1/2PAGES | >>

                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      jugem plus

                      travel

                      archives

                      recent comment

                      profile

                      search this site.

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM